SEOツールちゃんねる はSEOに効果的なCGIプログラムをフリーソフトとして配布しております。
SEOツールちゃんねるSEOツールの無料配信サイト
SEOツールの無料配信サイト
楽-相互リンクのダウンロードページへ 楽-サーチのダウンロードページへ
当サイトはSEO対策したツールの無料配布サイトであり、SEOに関する有益な情報を配信するサイトでもあります。
また、便利なCGIも随時配信していきます。

News
News
[2009/2/28] サイトを一部リニューアルしました

[2010/7/13] 楽-サーチをバージョンアップしました

[2010/9/13] 楽-サーチをバージョンアップしました
News
News
CGI
CGI CGI
CGI
CHIPS
CHIPS
 CSSちゃんねる(CSS講座)
 自宅サーバ入門(install編)
CGI
CGI
LINKS
CHIPS
 CGIや素材のリンク
 防犯や探偵のリンク
 東京の探偵事務所
 CSSのリンク
 占いやホビーのリンク
 その他のリンク
 爆リンク

当サイトはリンクフリーです
Thank
CHIPS
Profile
CGI
name
-----------
job
-----------
タケ consultant
yaman engineer
作者プロフィールメールを送る
CGI
CGI

Yahoo!ブックマークに登録
 
 
 初期設定
 
1.パスワードを設定してください。
 
 1-1.管理室をクリックすると、初回表示のためパスワードの新規登録画面が表示されます。
 パスワード新規登録
 
 1-2.パスワードを入力して、送信をクリックします。
 パスワード登録完了
 
 1-3.これでパスワードは登録されました。OKをクリックすると管理画面が表示されます。
 
 
 
2.SendMailパスを設定してください。
 
 2-1.環境設定の[設定]をクリックすると、環境設定画面が表示されます。
 SendMailパス設定
 
 2-2.SendMailパスの変更欄に、設置するサーバーのSendMailがインストールされているパスを入力します。
 
 2-3.入力が終わりましたら、送信をクリックします。
 SendMailパス設定完了
 
 2-4.これでSendMailパスの設定は完了しました。OKをクリックすると環境設定画面に戻ります。
 
 
 
3.このサーチエンジンURLパスを設定してください。
 
 3-1.このサーチエンジンのトップURL欄に、設置するサーチエンジンのURLを入力します。
 サーチエンジンのトップURL設定
 
 3-4.入力が終わりましたら、更新をクリックします。
 サーチエンジンのトップURL設定完了
 
 3-5.これでサーチエンジンURLの設定は完了しました。OKをクリックすると環境設定画面に戻ります。
 
 
 
4.管理者メールアドレスを設定してください。
 
 4-1.管理者メールアドレス欄に、このサーチエンジンを管理するあなたのメールアドレスを入力します。
 管理者メールアドレス設定
 
 3-4.入力が終わりましたら、更新をクリックします。
 管理者メールアドレス設定完了
 
 4-5.これで管理者メールアドレスの設定は完了しました。OKをクリックすると環境設定画面に戻ります。
 
 
 
5.相互リンクを設定してください。
 
 5-1.相互リンク設定の[設定]をクリックすると、相互リンク設定画面が表示されます。
 相互リンク設定
 
 5-2.相互リンクURL欄に、相互リンクをしてほしいURLを入力します。
 
 5-3.相互リンクURLの説明文に、あなたのホームページの紹介文・コメントなどを入力します。
 
 5-4.入力が終わりましたら、送信をクリックします。
 相互リンク設定完了
 
 5-5.これで相互リンクの設定は完了しました。OKをクリックすると管理画面が表示されます。
 
 
 
6.サイトデザインを編集してください。
 
 6-1.簡易デザイン設定の[設定]をクリックすると、簡易デザイン設定画面が表示されます。
 簡易デザイン設定
 
 6-2.タイトル欄に、このサーチエンジンのタイトルを入力します。
 タイトル入力
 
 6-3.ヘッダーHTMLを編集してください。
 ヘッダーHTML入力
 
 6-4.フッターHTMLを編集してください。
 フッターHTML入力
 
 6-5.トップページのボディーHTMLを編集してください。
 サイト紹介HTML入力
 
 6-6.入力が終わりましたら、更新をクリックします。
 簡易デザイン設定完了
 
 6-7.これでサイトデザインの編集は完了しました。OKをクリックすると管理画面が表示されます。
 
 
 
7.カテゴリを設定してください。
 
 7-1.カテゴリ編集の[設定]をクリックすると、カテゴリ編集画面が表示されます。
 カテゴリ新規登録
 
 7-2.登録したいカテゴリを入力して登録をクリックすると、カテゴリが追加されます。
 カテゴリ追加
 
 7-3.次に、追加したカテゴリに対するサブカテゴリを登録します。
 サブカテゴリ追加
 
 サブカテゴリ追加
 
 7-4.また、登録されているカテゴリを削除したい場合は、該当のカテゴリにチェックを入れ、削除ボタンを押します。
 カテゴリの削除
 
 サブカテゴリの削除
 
 カテゴリの設定が完了したら、初期設定は完了です。

2008 (c) SEOツールちゃんねる